医療脱毛について検討されている方は、以下のような悩みや疑問を持たれていることが多いようです。
- 医療脱毛ってぶっちゃけ効果あるの?
- 医療脱毛ってぶっちゃけ痛い?
- 医療脱毛とサロン脱毛どっちがいいの?
- 医療脱毛した人はぶっちゃけどう思ってる?
- 医療脱毛にいくらかかったかぶっちゃけが知りたい!
- ぶっちゃけ何回通えばばいいの?
- 医療脱毛クリニックってぶっちゃけどこがいいの?
医療脱毛経験者に聞いた
\おすすめ医療脱毛クリニック3選/
![]() \とにかく安くしたい人におすすめ/ |
![]() \どんなプランでもコスパ高/ |
![]() \全身+顔、VIOがお得/ |
医療脱毛ってなに?サロン脱毛との違いは永久脱毛にある

医療脱毛は、毛細胞を破壊する医療行為にあたるため、医療従事者しか施術することができません。
その一方で、サロン脱毛は、美容の一環としてエステシャンによって行われる一時的にムダ毛の発育を遅らせる「抑毛」と呼ばれる処置といえます。
ムダ毛にお悩みの方は、サロン脱毛に比べ、施術時間や回数ともに少なくて済む医療脱毛を検討してみてはいかがでしょう。
10年後もツルツル?医療脱毛は医師が必要な永久脱毛ができる!

そのため、脱毛施術中に発作が起きることを防ぐために、サロンでは持病のある方の施術を断る場合があります。
その理由は、医師がいないため何らかのトラブルが発生した際に、対処できない可能性があるからです。
また、事前に脱毛施術を行っても問題がないか、医師に診断してもらえるクリニックの場合、カウンセリングを受けることで、肌に負担の少ない施術方法を相談できるというメリットもあります。
あべのハルカスにある、つかはらクリニック院長の塚原先生が家庭用脱毛器とエステ脱毛、医療脱毛の違いを分かりやすく解説してくださっています。ぜひご覧ください。
医療脱毛クリニックで失敗しないポイントを専門家がぶっちゃけ

使用する機械の種類で選ぶ
脱毛の効果はもちろん、痛みの強さもレーザーの種類により差が生じます。施術に使用される医療用レーザーの特徴を把握することで、効果的に脱毛することが可能です。最もメジャーな「アレキサンドライトレーザー」
高い実績で国内外のシェアを誇っている医療レーザーが、アレキサンドライトレーザー。レーザーを照射することで再生細胞を壊すというのが、一般的なレーザー脱毛の仕組みです。他のレーザーよりも短い755nmという波長が、メラニン色素の多い日本人の肌質や毛質に最適だといわれています。
また、顔の脱毛に使用すると、ニキビ予防やシミへのアプローチに期待できる反面、メラニン色素に反応して脱毛するという特性から、色黒や日焼け肌の方は、火傷しやすいというデメリットがあるので注意してください。
細かい産毛にも対応可能な「ダイオードレーザー」
痛みが少ない医療用レーザーとして高い評価を得ているのが、ダイオードレーザーでの脱毛です。肌全体をゆっくり温めながらアプローチするので、肌への負担が少なく敏感肌の人も安心して施術を受けられます。
また、メラニン色素に反応するレーザー式(HR式)と蓄熱式(SHR式)の2種類があり、細い産毛にもある程度の効果が期待できます。
ただ、レーザー式(HR式)の場合は、日焼け肌や色黒の方にはおすすめできません。
日焼け肌の方にはヤグレーザーがおすすめ
短い波長のアレキサンドライトレーザーと異なり、波長の長いレーザーを照射できるのがヤグレーザー。頑固な濃い毛の部分でも、効果を実感しやすくなっているだけでなく、レーザー脱毛で火傷しやすいといわれる日焼け肌や色黒の方も、火傷のリスクが低い機械です。
悩みの種である頑固なムダ毛に対応できる反面、アレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーと比較すると、痛みを感じやすいため、痛みに弱い方には向いていません。
ぶっちゃけ5回で終わらないって本当?何回で効果を実感できる?

そこで気になるのが、何回目の施術から効果を実感できるのか?ということです。
何となく効果を感じ始めるのは、3回目の施術後あたり。平均的には5回目くらいから脱毛の効果を実感する方が多いようです。
ただし、6回目以降でもムダ毛が残る方がいたり、また生えてきたりする方もいるので、自分の毛の質や量に合わせて、施術の回数を増やして脱毛を完了させるようです。
施術回数が異なるのはなぜ?
3回・5回・8回など、クリニックにより施術回数が異なることがあります。3回コースの場合、短期間で脱毛が完了すると思われがちですが、脱毛初心者のコースではなく、以前別のクリニックで施術を受けていて「脱毛まで後少し」という方のために用意されたコースだそうです。
そのため、初心者や毛の濃い方には、8回コースをおすすめする場合が多いようです。
ぶっちゃけ8回でも残りやすい部位は?
8回コースが終わったあとでも、残りやすいパーツはどこなのか、レジーナクリニックの看護師さんに聞いてみたところ、ぶっちゃけ1番多いのはVIOだそうです。そのほかにも顔、背中、膝下も残る方が結構いるそうです。残りやすい方の特徴として、保湿があまりできていない方に多いそうです。後悔した?ぶっちゃけ医療脱毛は効果ない?
バービーの辛口脱毛体験談ぶっちゃけ動画がおすすめ!
脱毛マニアとして知られるお笑い芸人のバービーさんが、youtubeで脱毛についてぶっちゃけた辛口体験談とともに医療脱毛とサロン脱毛どちらがおすすめか詳しく話されています。とても参考になる内容になっているので、是非チェックしてみてください!ぶっちゃけどこがいい?医療脱毛のおすすめクリニック12選

ここでは、注目度の高い医療脱毛クリニックを紹介します。
医療脱毛おすすめランキング1位 じぶんクリニック

総合評価 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
施術方法・料金 | 全身脱毛+顔+VIO 5回:総額198,000円/月額2,400円※1 全身脱毛+VIO 5回:総額148,000円/月額1,900円※1 ※さらにIPL光脱毛3回が0円でついてくる! ※表の料金は税込み価格です。 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗 | 東京・神奈川・大阪・愛知・福岡・北海道・広島など全国に20店舗 |
1,900円~/月で全身脱毛!
\とにかく安く医療脱毛したい方におすすめ/
医療脱毛おすすめランキング2位 レジーナクリニック

総合評価 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
施術方法・料金 | 全身脱毛+顔+VIO 5回:総額409,000円 全身脱毛+VIO 5回:総額300,300円 全身脱毛ライト+顔 (全身+顔)5回:総額315,000円 全身脱毛(顔・VIO除く)5回:総額207,900円 /月額7,000円※1 脇脱毛 5回:13,200円 VIO脱毛 5回:92,400円 腕脱毛 5回:79,200円 足脱毛 5回:99,000円 顔脱毛 5回:105,600円 ※1 月額は総額を36回の分割払いにした時のローンの支払い料金です。 ※表の料金は税込み価格です。 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗 | 東京・神奈川など全国21店舗 |
youtube「のべちゃんねる」さんがレジーナクリニックに取材された内容を動画でお話してくれています。みんなの気になる疑問など、多くの質問をしてくださってますので是非参考にしてみてください。
女性専用の完全個室でストレスフリー
\無料カウンセリングで相談だけでもOK/
医療脱毛おすすめランキング3位 エミナルクリニック

総合評価 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
施術方法・料金 | 全身脱毛+顔+VIO 5回:総額294,800円 全身脱毛+顔 5回:総額240,900円 全身脱毛+VIO 5回:総額240,900円 全身脱毛(顔・VIO除く)5回:総額174,900円 /月額2,980円※1 ※1月額は総額を36回の分割払いにした時のローンの支払い料金です。 ※表の料金は税込み価格です。 |
予約方法 | 電話・Web・来店にて予約可能 |
店舗 | 池袋・梅田など全41店舗 |
全国40店舗以上に展開
\顔、VIO含む全身脱毛ならおすすめ度No.1/
医療脱毛おすすめランキング4位 フレイアクリニック

総合評価 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
施術方法・料金 | 全身脱毛+顔+VIO 5回:総額368,100円/月額12,100円※1 全身脱毛+VIO 5回:総額267,300円/月額9,100円※1 全身脱毛ライト+顔 (全身+顔)5回:総額267,300円月額9,100円※1 全身脱毛(顔・VIO除く)5回:総額173,800円 /月額5,900円※1 脇脱毛 5回:13,200円 VIO脱毛 5回:92,400円 腕脱毛 5回:79,200円 足脱毛 5回:99,000円 顔脱毛 5回:105,600円 ※1 月額は総額を36回の分割払いにした時のローンの支払い料金です。 ※表の料金は税込み価格です。 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗 | 東京・大阪など全国10店舗 |
youtube「のべちゃんねる」さんがフレイアクリニックに取材された内容を動画でお話してくれています。みんなの気になる疑問など、多くの質問をしてくださってますので是非参考にしてみてください。
173,800円で全身脱毛!
\顔、VIO含まない全身脱毛ならおすすめ度No.1/
医療脱毛おすすめランキング5位 リゼクリニック

リゼクリニックは3種類の脱毛機を肌質や毛質に合わせて施術してくれます。独自の研修制度を設け、知識と技術の備わった女性スタッフのみが施術対応します。またキャンセル料が無料で、肌トラブル時の処置やシェービングなども無料で対応してくれます。必要のない部位を最大で5箇所まで除くことができて、除いた分は割引できるのも魅力。学割やのりかえ割などもあり、値段もお安く利用できます。リゼクリニックは北は札幌から南は福岡まで、全国に展開しており、通いやすさも魅力のひとつです。
総合評価 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
施術方法・料金 | 全身脱毛 5回:総額269,800円 全身+VIO 5回:総額349,800円 全身+顔 5回:総額349,800円 全身+VIO+顔 5回:総額399,800円 顔全体 5回:総額99,800円 VIO脱毛 5回:99,800円 足全体 5回:119,800円 腕全体 5回:79,800円 手足脱毛 5回:119,800円 ※表の料金は税込み価格です。 学割 20%OFF のりかえ割 10%OFF ペア割 最大10%OFF |
予約方法 | 電話・Web |
店舗 | 東京・大阪など全国24院 |
学割で20%OFFで全身が215,840円!
\キャンセル料・カウンセリング料も無料で安心/
医療脱毛おすすめランキング6位 GLOW clinic

1人ひとりに合わせたプランを用意してくれる「GLOW clinic(グロウクリニック)」は、オーダーメイド感覚の医療脱毛クリニック。安心・安全な脱毛機器を導入していることから、施術中の痛みが少ないところも人気です。公式サイトから無料カウンセリングが受けられるので、医療脱毛クリニックでの全身脱毛を考えている方は、チェックしてみてはいかがでしょう。
総合評価 | ☆☆☆☆ |
---|---|
施術方法・料金 | 全身脱毛+顔+VIO 5回:総額375,000円 全身脱毛+顔 5回:総額295,000円 全身脱毛+VIO 5回:総額295,000円 全身脱毛 (顔・VIOを含まない)5回プラン:168,000円/月額2,000円※1 |
予約方法 | 電話・来院 |
店舗 | 東京に2店舗 |
全身脱毛がなんと168,000円で分割なら月々2,000円!
\安さで選ぶならGLOWがおすすめ/
医療脱毛おすすめランキング7位 ボンボンクリニック

総合評価 | ☆☆☆☆ |
---|---|
施術方法・料金 | 医療脱毛フルセット 5回:総額291,500円 医療脱毛全身+VIO 5回:総額236,500円 医療脱毛全身+顔 5回:総額236,500円 医療脱毛全身3回:総額110,000円 医療全身脱毛(1日限定2名プラン) 5回:総額126,500円 医療脱毛全身 5回(モニタープラン):総額126,500円 医療脱毛全身 5回:総額181,500円 |
予約方法 | 電話・Web・LINE |
店舗 | 銀座・大阪・福岡など |
最新機器導入済みの個室完備
\コスパ最強のボンボンクリニック/
医療脱毛おすすめランキング8位 リアラクリニック

オンラインカウンセリングを行ってくれる「リアラクリニック」は、医療脱毛が初めての人やエステ脱毛で失敗した人でも安心して通えるクリニックです。施術時間が短いので、忙しい人でも通いやすいところが人気のポイント。さらに、完全個室でプライバシーに配慮された空間で施術を受けられるのも魅力です。バラエティ豊かなコースメニューが揃っているので、日焼け肌や色黒の方も脱毛できます。
総合評価 | ☆☆☆☆ |
---|---|
施術方法・料金 | まるっと全身脱毛+顔+VIO 5回:総額290,400円 まるっと全身脱毛+顔 5回:総額218,900円 まるっと全身脱毛+VIO 5回:総額213,400円 全身脱毛(顔・VIO除く)5回:総額174,900円 /月額2,980円※1 脇脱毛 5回:13,200円 VIO脱毛 5回:92,400円 腕脱毛 5回:79,200円 足脱毛 5回:99,000円 顔脱毛 5回:105,600円 ※1 月額は総額を36回の分割払いにした時のローンの支払い料金です。 ※表の料金は税込み価格です。 |
予約方法 | 電話・Web・LINE |
店舗 | 池袋・新宿・名古屋など |
忙しい方にも短時間でできる
\オンラインカウンセリングで気軽に質問しよう/
医療脱毛おすすめランキング9位 アリシアクリニック

総合評価 | ☆☆☆☆ |
---|---|
施術方法・料金 | 全身脱毛+顔+VIO 4回:総額268,400円 全身脱毛+顔 4回:総額215,600円 全身脱毛+VIO 4回:総額228,800円 全身脱毛(顔・VIO除く)4回:総額176,000円 /月額3,900円※1 ※1月額は総額を36回の分割払いにした時のローンの支払い料金の2回目以降の金額です。 ※表の料金は税込み価格です。 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗 | 東京・大阪など全国21店舗 |
最短4回4ヶ月で卒業プラン
\カウンセリングでも施術可能/
医療脱毛おすすめランキング10位 湘南美容クリニック

総合評価 | ☆☆☆☆ |
---|---|
施術方法・料金 | パーフェクト全身コース 全身+顔+VIO 6回:総額297,000円/月額5,300円※1 全身脱毛(顔・VIO除く)6回:総額244,200円 /月額4,400円※1 脇脱毛 6回:2,500円 VIO脱毛 6回:54,000円 両ひじ上 6回:3,700円(24回払い2回目以降/初回3,901円) 両ひじ下6回:3,700円(24回払い2回目以降/初回3,901円) 両ひざ上 6回:3,700円(24回払い2回目以降/初回3,901円) 両ひざ下6回:3,700円(24回払い2回目以降/初回3,901円) 顔脱毛 6回:50,600円 ※1 月額は総額を36回の分割払いにした時のローンの支払い料金です。 ※表の料金は税込み価格です。 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗 | 日本・海外全109店舗 |
全国100店舗以上に展開
\どんなニーズにも答えられる豊富なメニュー/
医療脱毛クリニックを比較してみよう!
※表は横にスクロールできます。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | エミナルクリニック | フレイアクリニック | リゼクリニック | GLOWクリニック | アリシアクリニック | レジーナクリニック | じぶんクリニック | リアラクリニック | ボンボンクリニック |
値段(全身脱毛) | 174,900円(税込) 月額2,980円(税込) |
173,800円(税込) 月額4,000円(税込) |
269,800円(税込) 月額8,000円(税込) |
168,000円(税込) 月額1,500円(税込) |
269,280円(税込) 月額3,600円(税込) VIO脱毛が無料 |
207,900円(税込) 月額7,000円(税込) |
148,000円(税込) 月額1,900円(税込) |
174,900円(税込) 月額2,980円(税込) |
181,500円(税込) |
通院期間 | 最短で5か月 | 最短で8ヶ月 | 最短で5か月 | 最短で5か月 | 最短で5か月 | 最短で1年 | 最短で1年 | 1~2年 | 1~2年 |
通いやすさ | 11:00~21:00で営業 全国43店舗 予約も取りやすい |
12:00~21:00(平日) 11:00~20:00(土日) 全国10店舗 |
10:00~20:00 全国24店舗 予約も取りやすい |
10:00~19:00 東京に2店舗 予約も取りやすい |
11:00~20:00 1回の施術時間30分 全国21店舗 予約も取りやすい |
12:00~21:00(月~金) 11:00~20:00(土日祝) 全国22店舗 予約も取りやすい |
11:00~20:00 全国20店舗 予約取りにくい |
11:00~20:00(月〜土) 10:00~19:00(日祝) 全国9店舗 予約も取りやすい |
10:00〜19:00 関西・名古屋・福岡に店舗展開 |
キャンセル | 前日18時まで無料 | 当日無料(1度まで) | 当日無料 | 前日17時まで無料 | 当日無料 | 2日前の20時まで無料 | 当日0円 | 前日18:00まで無料 | 不明 |
公式サイト | |
|
|
|
|
|
公式サイト | |
|
通い放題の医療脱毛クリニックはある?雑に施術されない?
脱毛サロンでよく見かける通い放題プランですが、医療脱毛のクリニックにも通い放題プランを用意しているところがあります。
回数や期間を気にせず、施術を受けることができ、期限内であれば、時間が経って再び生えてきた毛も、脱毛することができます。
ただし、少ない回数で脱毛が完了した場合は、一回当たりの料金が高くなり、必ずしもお得になるわけではなく、途中解約する際の、返金規約が厳しいことにも、注意をしましょう。
通い放題(回数無制限)プランがあるクリニックを表にまとめてみました!早速、確認してみましょう。※2022年9月時点
女性が脱毛したい人気の部位は脇・VIO・スネ・顔

そのため、かみそり負けなど、自己処理によるトラブルが原因でプロによる脱毛を決心する人が多いのが現実です。
その次に人気の部位が、脚のスネ部分。ここ数年は、水着や下着からのはみだしやムレ対策としてVIOゾーンが注目されています。
医療脱毛のデメリットはぶっちゃけ痛い!?痛みを感じやすい部位は?
最近注目のVIOゾーンが、痛みを感じやすい部位に真っ先に挙げられます。その次が、脚のスネ部分。毛の濃い人は弁慶部分が特に痛みを感じることがあるようです。ただし、露出度の高い部分なだけに、脇に次いで多くの人が脱毛している部位の1つです。
痛みに対する対処方法は?

ただし、笑気麻酔を設置しているクリニックは少ないので、事前に笑気麻酔の有無をチェックしておきましょう。
医療脱毛にかかる料金内訳をぶっちゃけ

クリニックでは初診料・再診料が発生する場合も
医療脱毛は病院(クリニック)で行われることから、カウンセリングの際に初診料、施術の度に再診料が発生する場合があります。クリニックを選ぶ場合は、初診料・再診料を含めた料金を提示しているクリニックを選ぶようにしましょう。
自分が受ける施術内容はもちろん、医療脱毛にかかる費用の内訳を把握していると、安心して施術が受けられます。
薬代が必要になることもある
施術中に何らかの肌トラブルが発生した場合、医師の診察を受け、薬を処方してもらうことがあります。その際は薬代が別途必要になるケースがあります。キャンセル料が発生する?
クリニックによっては、予約のキャンセルにキャンセル料金が発生することがあり、金額はクリニックによって様々です。金額の高いコースの場合は特に注意が必要なので、キャンセル料が発生するのか、また発生する場合はいつから発生するのかも、事前にチェックすることをおすすめします。
初回以外の料金もチェックする
「両脇○○円」など、特定の部位の初回料金を安く設定していることがあります。コスパを重視する場合は、2回目以降の料金もチェックし、自分の希望する部位が安い金額で施術できるのか確認するようにしてください。
【真実を暴け】医療脱毛の相場はいくら?

顔脱毛 | 5~10万円 |
全身脱毛 | 20~35万円 |
全身脱毛(VIO・顔を含む | 30~45万円 |
顔脱毛 | 10~15万円 |
全身脱毛 | 25~40万円 |
全身脱毛(VIO・顔を含む) | 35~50万円 |
迷ったらじぶんクリニック、レジーナクリニックがおすすめ
サロン脱毛と異なり、クリニックで行われる医療脱毛は医療行為です。そのため、出力の高い機器を使用し、医師の管理の下で施術が行われます。ムダ毛の発育を遅らせる抑毛がサロン脱毛ですが、毛を作る細胞を破壊する医療脱毛では、効果を維持する脱毛が可能です。サロン脱毛に比べ、施術回数が少ないところも魅力。
ムダ毛に悩んでいる人で、短期間でツルスベ肌を実感したいと考えている場合は、医療脱毛を検討してみてはいかがでしょう。オンラインカウンセリングなどを、無料で受けられるクリニックもありますよ。
迷った場合は、とりあえずじぶんクリニックかレジーナクリニックに予約を入れてカウンセリングだけ受けてみることをおすすめします。そうすると医療脱毛に関する疑問やどこを選べばいいのか再度検討できると思います。
監修してくださった専門家・レビュワー

美容皮膚科・美容外科医として、医療行為として美を提供することは勿論、美容相談や脱毛の悩み相談も受け付けている

実際に医療脱毛を利用した経験を持つママさんモデル。フリーモデルとして大手アパレルメーカーや商品レビューモデルなど多数の経験談を持つ。